Maker Faire Bay Area 2014

記事にするのが遅くなりましたが、5月に米国のカルフォルニア州サンマテオで開催されたMaker Faire Bay Area 2014に行ってきました。目的は、本場のMaker Faireを一度自分で見てみたいという1点のみ。

実は一度も米国には行ったことが無いという状態でしたが、ESTA申請以外に特別な準備は何も必要なし。現地でもトラブルは皆無(正直、その数か月後に行ったノルウェーよりずっと印象良いです)。

現地に4日間滞在することにして、ホテルはサンマテオ・マリオット・サンフランシスコ・エアポート(San Mateo Marriott San Francisco Airport)にしました。MF会場まで徒歩20分位というのが良いですし、10分くらいの所にコンビニもあります。サンフランシスコ市街へ簡単に行けるCaltrainの駅(Hayward Park)も徒歩圏内で何かと便利。慣れない土地ですし、会場へのアクセスはシンプルなほうが良いと思いました。
※とはいえ、基本的には車移動が前提の地域な上、日差しも強いので徒歩も結構疲れます。


ということで、会場で撮った写真を適当に。
























































自分も出展している東京のMaker Faireとの違いを以下に簡単に。

●会場も含め、展示物もでかい。どうやって会場まで運んできたの?レベルの物も多かった。
●火が出る、モノが飛ぶ。チケットにも書いてあるけど、会場に入ったら全て自己責任。安全第一ではなくインパクト・面白さ優先で、みんなそれを楽しんでる。
●展示フォーマットが多様。机上展示もあるが、多くない。
●萌え系は皆無。初音ミクなど、美少女的なものは見つけられなかった。Political Correctnessと関係している?
●来場者も多様。様々な人種なのはもちろん、子供からお年寄りまで年齢層の幅も広かった。来場者数も多く大変な賑わい。


もちろんBay AreaのMaker Faireが正解というわけではなく、Tokyoが劣っているという話でもないですね。ただ、自己規制の無さ・自分を解き放ってる感じは明らかにBay Areaのほうが上。ということで私が何処の人間であっても、シンプルに「やりたいことをやる」「作りたいものをつくる」ことを追求しようと思いました。